抽象って言葉が便利に使われすぎてる気もする
アブストラクトって何やろう
毎回何彫ってるんですか?って聞かれるけど俺も聞きたい笑
自分が何してるのか理解できない日も多い
流れ リズム カッコいいパターン
カッコイイってなんやろ
なんでカッコいいんやろう
なんでってのが大事
理論もあるしテクニックも
個性もあるし積み重ねてきたものもあるやろ
絵って音楽と違ってあんまり解明されてない気がする。音階や理論。
絵の中にある音階や理論を体現したい。
美しいものが美しい理由が知りたい
描きたいものとか無いんですか?って聞かれることもあるけど、無いねんな笑
原始美術
シャーマニズム
民族文様
アフリカの原始スカリフィケーション
サイケデリックアート
そんな様なものに自分の刺青を近づけたい。
世界中の原始美術の中に感じる共通の言語
何年もおんなじ様なの彫り続けてる様な気もするけど見返すと少しづつ進化してる
あの世界にだんだん近づけてる様な気もするけど。生きてるうちに辿り着けるんかな?
モチーフはモチーフが強すぎる
模様がいい
今はこんな感じやけど来年は何どんなん彫ってるかなー?笑
自分の中に狂気はあるのかな?
ゆう@11号室
こんにちは、はじめまして
林鍊蔵ともうします。
顔に何か変化をもたらそうと思っています。
お話うかがえますでしょうか?
はじめまして 11号室のゆうです☻
よかったら一度LINEの方に連絡お願いします
line id :37564666